スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at
6月27日(土)雨

 今日は城南中グランドでサガんリーグ

 対戦チームは城南中でした。

 前回の対戦では惨敗。しかも中体連で同じリーグを戦う相手なので気合が入ります。


 試合直前から雨が降り出しましたが、水溜りが出来るほどでは無い状態

 試合が始まりお互いシュートまではいけない接戦でしたが、組織力、運動量で若干押されている印象。

 前半は相手のミドルシュートが決まってしまい1点ビハインドで折り返し。

 後半になり負けていた運動量と球際が良くなり数少ないチャンスをモノにした城北中が逆転に成功!!

 チーム事情で交代選手がほとんど居ない状況で何とか勝ち点3を手にする事が出来ました(嬉)


 城北中 3-1 城南中 ( リクx2、レン )












  

Posted by 新米戦場カメラマン at 18:53Comments(2)サガんリーグ2015
6月21日(日)晴れ

 サガんリーグも今日から後半戦(2回戦)に突入し、城北イレブンの折り返しの初戦の相手は三日月中。

 前半戦では負けているので、リベンジマッチとなり、選手達も気合が入っていたのではないでしょうか?


 気合が入っているのは相手チームも同じで、球際の激しい試合になりました。

 気温も上がり、更に当たりの激しい試合で消耗も激しかったと思いますが、何とか競り勝ちリベンジを果たす事が出来ました。


 テスト明けの重い体と暑さのせいか、ふと集中が切れる時がありもったいないプレーや失点がありましたが折り返しの大事な試合で勝ち点3を取れたのは良かったと思います。

 
 城北中 6-4 三日月中 ( K.リョウタ、タツシ、トシキx3、OG )


 来週は、土、日で2試合。

 1試合、1試合大事に集中して試合に臨んで欲しいと思います。

 







  

Posted by 新米戦場カメラマン at 16:25Comments(0)サガんリーグ2015

2015年06月14日

TRM@大和中

6月13日(土)曇り

 本日は大和中にてTRMが行われました。

 先日の佐賀市長旗杯を制した大和中と対戦出来る貴重な一日でした。

 日程も、A戦、B戦、そしてC戦と各学年全員が試合をする事ができ、良かったですね!!


 TRMとはいえ、王者大和中に1勝1敗は自信を持っても良い結果かなと思います。

 中体連までいよいよ1ヶ月あまり。

 みんな同じ方向を向けていますか?

 この仲間でサッカーが出来る限られた時間を大切に過ごして欲しいと願います。

 
 城北中 3-2 大和中 ( トシキx3 )

 城北中 3-5 大和中 ( トシキ、タツシx2 )









今回のバック、靴の整頓状況
学年によってばらつきがあるようですsweat02
3年生は自分達が見本になって後輩達に教えていかなければいけないと思います。
いつ誰が見ているかわかりません。
いつ、誰に見られても良いように整理整頓!ヨロシク!!
60点punch

  

Posted by 新米戦場カメラマン at 19:05Comments(2)TRM
6月7日(日)晴れ

 今日は昨日に引き続き 「佐賀学園杯」 

 予選を2位通過した城北イレブンは川副スポーツパークで決勝トーナメントを戦いましたsoccer

 初戦はAパート1位の小城中

 強豪西有田に競り勝ってきたスピードのある相手攻撃陣に失点を重ねてしまい力負けsweat02


 城北中 1-3 小城中 ( トシキ )


 トーナメント1回戦で敗退しましたが、1回戦敗退同士でもう一試合。

 
 城北中 4-0 太刀洗中 ( トシキ×2、リョウタ、コウタロウ )

 
 上位グループのトーナメントでの戦いはレベルが高く厳しいモノでしたが、その分良い経験を積む事が出来たと思います。

 どんどん気温も上がってきて体力的にも大変と思いますが、しっかり走れるよう普段からの練習も頑張りましょう!!











今日のバック、靴の整頓状態
昨日よりは随分良くなっていると思います。
でもまだまだ改善の余地あり!!68点think

  

Posted by 新米戦場カメラマン at 17:17Comments(0)第3回 佐賀学園杯中学サッカー競技大会
6月6日 (土)晴れ

 今日は、鍋島中グランドで 「第3回 佐賀学園杯中学サッカー競技大会」 が行われました。

 主催は先日高校総体を制した佐賀学園高等学校で補助員や副審を高校生が行ってくれていました。(感謝)


 試合は佐賀県内 10校、福岡県内6校の 16チームで初日に4チーム4パートの予選リーグが行われ、2日目はリーグ1~2位と3~4位で決勝トーナメントを行います。

 我らが城北イレブンはDパートで青陵(久留米)と鹿島東部との対戦です。

 
 初戦は青陵中(久留米)

 相変わらず怪我人が多くチーム全体で各ポジションをフォローしあう状態ですが、それ以前に試合序盤の城北中は動きが悪く感じましたね(汗)
 球際の必死さや運動量で相手チームに負けて序盤に2失点shock

 その後、ようやく城北中の流れになりましたが1点を返してタイムアップ!


 城北中 1-2 青陵中 (Kリョウタ)


 2試合目は鹿島東部中

 サガんリーグ前半戦では城北中より1つ上の順位(4位)の強敵です

 この試合は守備的にシフトした布陣がうまくはまり前半こそ1失点で我慢をかさね後半怒涛の3得点!!

 2点差以上が2位以上の条件で見事に3-1で勝利しましたscissors

 
 城北中 3-1 鹿島東部中 ( コウタロウ、トシキ×2 )

 
 感想としましては初戦の立ち上がりから2試合目のような必死さがあればもっと楽にリーグ戦を戦えたように思いました。

 明日は上位グループの決勝トーナメントです。

 今日よりも厳しい戦いが待っています!!

 しかも第一試合。試合開始からフルスロットルで戦えるよう心も体も準備しましょうpunch

 














バックの整理整頓状況
う~ん60点かな?
明日はもっと良くなるはず!!強いチームは例外なく出来ている所です。
頑張りましょうhappy02
  

Posted by 新米戦場カメラマン at 18:53Comments(2)