3月23日(土)晴れ























サプライズでK先生とT前会長に花束贈呈




城北中サッカー部の巣立ちの日
卒業式を終えた3年生を送る会が 『THE sagan』 で行われました。


総勢78名での貸切でした





大勢の食べ盛りが押し寄せ料理が飛ぶように出て行きました


3年生のママーズの皆さん3年間お疲れ様でした!!

そしてパパーズ&K浪先生&江頭君 皆さんお世話になりました!!

2年生保護者会の皆さん運営協力ありがとうございました!!

ここで一つ目のサプライズ!!
というか定番?のお別れDVDスライドショー上映


喜んでもらえたようでよかったです


そしてお待ちかね!江頭勇哉くんによるミニライブ






会場は大盛り上がりでハッピーな時間が流れました





卒業生一人一人が挨拶をして...。

1、2年生から感謝の言葉





卒業生代表でトモヤの挨拶


楽しい時間はあっという間に過ぎ、大盛り上がりのままお別れ会を終える事ができました

卒業生の皆さん
この日の事がずっと良い思いでとして心のどこかに残ってくれれば嬉しいです。
三年間支えてくれた親、先生、周囲の人たちに感謝の気持ちを持って心身共に元気に成長してくれる事を心より願っています。
これから進路は別れそれぞれの道を行くと思いますが、城北中サッカー部はみんな共通の戻ってこれる場所です。
何時でも気が向いたときに遊びに来てくださいね。
卒業 おめでとう
新米戦場カメラマン
3月21日(土)晴れ






本日は城南中グランドにてサガんリーグを戦いました

対戦校はサガんリーグ上位に付けている西有田中。
リーグ戦上位を走る強豪チームとの初対戦に自然と力が入ります。
試合は序盤から攻撃的なチームにピンチの連続でしたが我慢した城北中が先制点をあげました

しかし、その後ボールを支配される時間が増え立て続けに失点(汗)
相手10番を中心とした攻撃は強力で気付けば6失点

しかし攻撃力なら城北中も負けていません!
途中、相手チームの選手が数名交代した影響もあると思いますが、その後4得点と追い上げ更に攻め続けましたがタイムアップ!!
残念!あと1点届かず敗戦(泣)
戦績のとうり西有田中強かったですね。
選手達も肌で感じたのではないでしょうか?
悔しい思いは練習にぶつけて今日の負けをただの負けにしないよう頑張りましょう

城北中 5-6 西有田中 ( リク、リョウ、リキヤ、トシキ×2 )






3月15日(日)小雨~曇り
準優勝おめでとう












シチメンソウカップ2日目。
予選リーグを1位突破した城北イレブンはホームグランドで決勝トーナメントを戦いました

昨日もあまりグランド状態は良くありませんでしたが、今日は更にぬかるむピッチに皆悪戦苦闘していました。
準決勝は有喜中(長崎県)
試合序盤にペナルティーエリア内で倒されて得たPKを落ち着いて決め先制!
その後追加点を入れで試合を優位に進め終盤失点したものの勝利する事が出来ました。
城北中 3-1 有喜中 ( リク、リョウ×2 )
そして迎えた決勝戦は主催のN瀬先生の出身校である江北中と前任校の城北中という縁のある組み合わせになりました。
試合は予想どうりの激しい戦いになりました。
球際の激しい一進一退の攻防で先制したのは城北中!
リョウのパスを受けたリクがDFをかわしシュートを決め先制。
しかし一瞬の隙を付かれ裏に抜け出され失点すると、前半終間際にコーナーキックから逆転を許してしまいました。
後半、開始早々に城北中にチャンス!!
前半の得点シーンに良く似た展開からリクが放ったシュートはキーパーも反応できずゴールに一直線。
誰もが決まったと思った瞬間...。
ゴールライン手前の大きな水溜りでボールが止まり得点ならず(泣)
その後もピンチとチャンスが入り乱れる激しい試合が続き遂に城北中にビックチャンス!!
中盤から裏に出たボールにリクが反応しDFとキーパーを一気にかわし無人のゴールへシュート!
しかしまたもやあの水溜りの餌食に

水溜りという12人目のプレーヤーに2本もシュートを止められ城北中の奮闘も実らず敗戦...。
雨が優位に働く事も勿論あると思いますが、今日はうまく行きませんでしたね。
城北中 1-2 江北中 ( リク )


優勝を目指して挑んだ一戦に勝ちきれず悔しそうな選手達でしたが、県内外28チーム中2位という結果は立派だと思います

閉会式の言葉でもありましたが、シチメンソウカップが第10回、20回と続き大会に参加した子供達が将来何かしら関われる日が来れば良いですね













3月14日(土)晴れ









今日は恩師N瀬先生主催の大会 『 第2回 東与賀近県シチメンソウカップジュニアユース交流大会 』 が行われました

佐賀県、福岡県、長崎県、大分県、熊本県から28チームが集まり、1日目は各会場でリーグ戦が行われました。
城北中学校も大会会場で 城北中、筑後中、鳴北中、嬉野中の4チームで予選リーグを戦いました。
結果は...。
城北中 5-1 筑後中 ( リョウタ、トシキ×3、リョウ )
城北中 7-0 鳴北中 ( リク、トシキ×4、リョウ×2 )
城北中 6-1 嬉野中 ( リョウ×3、トシキ、リク×2 )
3戦全勝でリーグ1位抜け
18得点2失点は立派だと思います(嬉)

何より、前回の試合から何か変化をつけようと意識してプレーしているのが良かったですね

失敗を恐れず何事もどんどんチャレンジしてレベルアップして行って欲しいと思います。









今日はカメラの設定間違いでピンボケ、手振れしまくりです(泣)
3月8日(日)晴れ








久しぶりに天気の良い日曜日。
城北イレブンは城南中グランドで武雄青陵中とサガンリーグを戦いました。
前回の対戦では攻め込みながらも終盤に追いつかれ、PK戦での悔しい負け。
しっかり守って速攻を仕掛けてくる相手チームにどうしても城北中の攻撃スタイルがはまってしまう印象です。
今回も同じような展開でしたが後半にゲットしたリョウの得点をしっかり守りきり嬉しい勝利!!
最近、雨の試合が続いたせいか安易に前線に蹴るシーンが目立ったのが気になりますが、久しぶりの無失点は頑張りましたね

城北中 1-0 武雄青陵中 ( リョウ )








3月1日(日)雨






3月に入り一発目の試合は成章中グランドでサガんリーグを戦いました

対戦チームは成章中
先週に引き続き雨でグランド状態が悪く難しい試合になりました。
試合は城北中が先制して優位に試合が進むかと思われましたが、なかなか追加点が奪えず徐々に流れは成章中へ...。
後半になり守備の時間帯が増えはじめ遂に失点(汗)
更に逆転を許しその後反撃するも一歩及ばず試合終了...。
城北中 1-2 成章中 ( リク )
先週は雨が良い方向に作用した印象でしたが、今日は雨のグランドを自分達の味方に出来ませんでしたね~

球際の激しさも今日は相手が一枚上手だったように思います。
様々な理由で自分達のサッカーが出来ない時、引き出しの多さや、メンタルの強さが大事だと感じました。
その為には普段練習から意識を高く持ってやっていって欲しいと思います!!





