スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at
11月30日(日)曇り~雨

 本日は致遠館で佐賀市リーグを戦いましたsoccer

 順位争いは混戦で2位以上で決勝トーナメントへ進むには勝つことは勿論、得失点にもこだわる必要があります。

 選手達の目標は5得点無失点でしたが、前半はプレッシャーのせいか少し堅い印象でシュートまで行くもののゴールに嫌われ得点はユウジのミドルシュートでの1得点のみ。

 後半に入っても城北のペースで試合は進み点を取るという気持ちがチーム全体から伝わってきましたhappy01

 そしてトシキのシュートのこぼれ球をリクが押し込み待望の追加点ゲット!!

 その後も城北の攻撃が続き後半だけで4得点scissors

 目標を高く設定してプレッシャーもあったと思いますが見事に有言実行してくれました(嬉)

 これで最終節に決勝トーナメントの望みを繋げることが出来ました!!

 
 城北中 5-0 致遠館中 (ユウジ、リク×3、OG)











  

Posted by 新米戦場カメラマン at 15:29Comments(4)佐賀市リーグ

2014年11月27日

夢を持とう@城北中

11月26日(水)14時30分~

首位攻防戦、浦和レッズ戦を29日に控える我がHOMEのクラブ・サガン鳥栖から・・・

なんと日本代表FW豊田&GK林の両選手が城北中学校に来てくれました~!


様子は こちら(佐賀新聞より)



 ※学校側の御指導で撮影動画(YouTube)は削除いたしました。



 歴代サッカー部の「夢」が詰まった部室


   
「NO  PHOTO」では寂しいので画像追加しました。
                 
   
新米戦場カメラマン


  

Posted by 新米戦場カメラマン at 00:16Comments(6)その他

2014年11月24日

TRM@城北中

11月24日(月)晴れ~曇り

 3連休最終日はホームの城北中学校でTRMが行われましたsoccer

 対戦チームは諸富中と唐津一中

 練習試合は結果よりも内容が大事ですが、初戦あまり良くなかった部分を2試合目で修正して勝利出来て良かったと思いますhappy01

 新チームになり数試合の経験を積みチームの特徴が少しずつ見えてきましたが、これからも1試合1試合を大事に戦いこれが自分達のサッカーと言えるものを作り上げていって欲しいですね!
 
 城北中 0-2 諸富中

 城北中 3-1 唐津一中 (タツシ×2、リョウ)












  

Posted by 新米戦場カメラマン at 22:13Comments(7)TRM

2014年11月24日

TRM@江北中

11月23日(日)晴れ

 11月2回目の3連休の2日目は江北中でTRMsoccer

 日中はかなり暖かく、サッカー日和でした。

 対戦は北方中と江北中の2チーム

 北方中との対戦では前、l後半でポジションや選手が入れ替わりながらも順調に試合を進め勝利!!

 城北中 6-0 北方中 (トシキ、リク、リョウ、アヤト、リクト、レン)

 江北中戦は前半は接戦からの1失点。後半は序盤に得点し追いついた所までは良かったのですが、追加点を許してから流れが完全に江北に傾き連続失点で敗戦。

 城北中 1-4 江北中 (リョウ)

 特に江北戦では途中まで接戦で勝負所というかそういう時間帯があったと思いました。

 その時間帯で流れを自分達に引き寄せる事が出来るように一つ一つのプレーを集中して大事にして欲しいとおもいます。

  











  

Posted by 新米戦場カメラマン at 12:40Comments(3)TRM
11月15日(土)晴れ

 城北中サッカー部の2週間ぶりの試合は大和中学校にて佐賀市リーグを戦いましたsoccer

 対戦チームは強豪鍋島中。

 新人大会では2-2からのPK戦で悔しい思いをしましたが今回はリベンジなるか?

 今回、チームの事情で大きくスタメン変更しての布陣(汗)

 当然、ポジションの変更もあり強敵相手に通用するか期待あり不安ありの中、キックオフ!!

 試合は今回も気を抜けない接戦でしたが、皆よく集中して頑張っていましたhappy01

 しかし、今回センターバックに入っていたトシキが負傷で一時ピッチから離れた隙に痛い失点sweat02

 後半に入り城北の流れの時間帯に連続でコーナーキックのチャンス!!

 こぼれたボールに粘りの折り返しに、ファーサイドのリクトが頭で合わせて同点scissors

 試合終盤に鍋島中の流れになりピンチを迎えましたが守備陣が必至に守りきり1-1のドローで試合終了。


 城北中 1-1 鍋島中 (リクト)



 来週はテストですが、サッカー同様しっかり準備して頑張って欲しいですね~dash

 











  

Posted by 新米戦場カメラマン at 22:34Comments(8)佐賀市リーグ
11月3日(月)祝 晴れ

 仕事が忙しく、更新のタイミングを逃していました(汗)

 サッカー三昧の3連休の最終日は、「佐賀県サッカー地区トレセン大会」の応援でした!!

 モチロン城北中の選手達がいる佐賀市北部チームの応援ですshine

 大会は佐賀県下7地区とクラブ連盟選抜、Jリーグ下部組織、合計9チームの対抗戦ですsoccer

 
 佐賀市北部チーム、注目の第一試合は Jリーグ下部組織。サガン鳥栖ユースです!

 こんな時でないと対戦できない佐賀県トップチームとの対戦に観戦するこちらまで緊張と興奮の試合でした。

 そして先制点はなんと佐賀市北部チーム!しかもコーナーキックからのトシキのヘッドでの得点!!

 20分ハーフの試合ということもあり、このまま逃げ切れるかと思いましたが最後に追いつかれドロー。

 しかし超強力チーム相手に粘り強く頑張れたことは皆の自信になったんじゃないでしょうか?

 他にも1日に合計4試合をこなした北部チームでしたが、基本全員が試合に出場し今、まさに佐賀市リーグで対戦している北部チームのライバル達と協力し試合をできた事はとても貴重な体験だったと思いますscissors

 この経験で学んだ事をチームに持ち帰ってこれからのチーム作りに役立てて欲しいですね!















  

Posted by 新米戦場カメラマン at 23:51Comments(0)その他

2014年11月02日

TRM@城北中

11月2日(日)晴れ~曇り

 3連休2日目は城北中学校でTRMsoccer

 対戦チームは昨日の佐賀市リーグに引き続き大和中。

 そして明日開催の佐賀県地区トレセン大会を控えた「佐賀市北部トレセンチーム」。

 嬉しい事に城北中からも、トシキ、レン、リク、タツシの4名が選出されていますshine

 レベルの高い2チームとの対戦でまた一つ成長出来たのではないでしょうか?

 
 城北中 1-2 大和中 (シワレン)

 城北中 0-3 佐賀市北部トレセン  

 トレセンメンバーはチームの代表と言う事を自覚して、沢山学びその経験をチームに持ち帰れるよう頑張って欲しいですね!!

 









  

Posted by 新米戦場カメラマン at 22:32Comments(0)TRM
11月1日(土)曇り~小雨

 11月に入りいきなり3連休happy01

 初日の土曜日は大和中学校にて 「佐賀市リーグ」 を戦いましたsoccer

 北部で2位以上が決勝トーナメントに進む条件。

 その為には負けたくない2チーム。城東中と先日の新人戦チャンピオンの大和中との対戦でしたpunch

 初戦は城東中

 前半は接戦で、惜しいシュートシーンが何度かあり、逆にカウンター気味のピンチを凌ぎという感じでした。

 後半は徐々に城北の支配する時間が増えて遂にトシキのシュートが決まり嬉しい先制点!!

 その後も攻め続け試合を決定付けるタツシの追加点が決まり勝利scissors


 城北中 2-0 城東中 (トシキ、タツシ)


 試合後20分のB戦を2本dash

 城北B 2-1 城東B (シワレン、イシリョウ) 20分×1

 城北B 0-0 大和B  20分×1

 
 B戦後、、、大和戦

 試合は試合開始早々城北がシュートまで持って行くシーンが何度かありいい感じup

 しかし中1時間での試合の影響か?セカンドボールがなかなか拾えず、徐々に攻め込まれる時間が増え始め不運な失点に続き連続失点で0-2で前半を折り返しました。

 後半も開始早々に失点し3点差まで引き離されましたが、後半途中から入ったシワレンがトシキのインターセプトのこぼれだまを落ち着いて決めA戦デビューで初得点を決めてくれましたscissors

 しかし反撃もそこまで...試合終了のホイッスル...。

 
 城北中 1-3 大和中 (シワレン)

 
 ちなみにその後の試合で 大和中VS城東中 は 1-0 で城東中の勝利だったそうです。

 今日は3チームがみんな1勝1敗。そんなに大きな差はないかと...。 

 まだまだどのチームにもチャンスはある佐賀市リーグ。

 決勝トーナメントの切符を手にいれるぞ!!頑張れ!城北イレブン!!



  アップの風景...。佐賀バルーンフェスタ開催中ですshine











  

Posted by 新米戦場カメラマン at 21:26Comments(4)佐賀市リーグ