2014年11月24日
TRM@城北中
11月24日(月)晴れ~曇り








3連休最終日はホームの城北中学校でTRMが行われました

対戦チームは諸富中と唐津一中
練習試合は結果よりも内容が大事ですが、初戦あまり良くなかった部分を2試合目で修正して勝利出来て良かったと思います

新チームになり数試合の経験を積みチームの特徴が少しずつ見えてきましたが、これからも1試合1試合を大事に戦いこれが自分達のサッカーと言えるものを作り上げていって欲しいですね!
城北中 0-2 諸富中
城北中 3-1 唐津一中 (タツシ×2、リョウ)








Posted by 新米戦場カメラマン at 22:13│Comments(7)
│TRM
この記事へのコメント
スタッツ
城北
シュ―ト
8
枠内
2
CK
2
オフサイド
2
諸富
シュ―ト
8
枠内
5
CK
1
オフサイド
4
城北
シュ―ト
8
枠内
2
CK
2
オフサイド
2
諸富
シュ―ト
8
枠内
5
CK
1
オフサイド
4
Posted by 辛口お父ちゃん at 2014年11月25日 06:14
スタッツ
城北
シュ―ト
19
枠内
10
CK
6
オフサイド
0
唐津一中
シュ―ト
6
枠内
3
CK
0
オフサイド
1
今回も力んだシュ―トが多く、なぜなんだと思います。聞けば シュ―ト練習が普段から取り入れてないとのこと‥‥
個人のスキルは皆高いのにもったいないです。頑張って練習して下さい。
城北
シュ―ト
19
枠内
10
CK
6
オフサイド
0
唐津一中
シュ―ト
6
枠内
3
CK
0
オフサイド
1
今回も力んだシュ―トが多く、なぜなんだと思います。聞けば シュ―ト練習が普段から取り入れてないとのこと‥‥
個人のスキルは皆高いのにもったいないです。頑張って練習して下さい。
Posted by 辛口お父ちゃん at 2014年11月25日 06:26
毎試合のスタッツ、写真と併せると試合内容がイメージでき傍観者(笑)としては有難いです。
シュートについては、得点王の豊田でさえも今年は15/97ので15.5%、昨年は20/109で18.3%です。城北はチームとしてですが、唐津一中戦3/19で15.7%、北方戦は乱れ打ちで6/35で17.1%です。
まぁまぁじゃ?・・・あ、諸富戦入れると・・・(笑)でも二日間で10/74で13.5%はボチボチ!?
データって面白いですね。指導者の方は怖いでしょうけど。。
シュートについては、得点王の豊田でさえも今年は15/97ので15.5%、昨年は20/109で18.3%です。城北はチームとしてですが、唐津一中戦3/19で15.7%、北方戦は乱れ打ちで6/35で17.1%です。
まぁまぁじゃ?・・・あ、諸富戦入れると・・・(笑)でも二日間で10/74で13.5%はボチボチ!?
データって面白いですね。指導者の方は怖いでしょうけど。。
Posted by God Father at 2014年11月25日 18:25
辛口お父ちゃんさま
コメント&スタッツ有難うございます!
いあ~。データで見るとホンと面白いですね!
確かに「枠内」気になります。
シュートに持って行くまでのボールコントロールも意識して練習頑張って欲しいと思います。
一歩、一歩成長していきましょう!
コメント&スタッツ有難うございます!
いあ~。データで見るとホンと面白いですね!
確かに「枠内」気になります。
シュートに持って行くまでのボールコントロールも意識して練習頑張って欲しいと思います。
一歩、一歩成長していきましょう!
Posted by 新米戦場カメラマン at 2014年11月25日 22:08
God Father さま
コメント有難うございます!
辛口お父ちゃんさまのお陰で、より試合内容が詳しくなり、毎回チームの課題をよりはっきりする事ができ、とてもありがたいです。
今回の話題は決定力ですが、我らがサガンの豊田との比較も面白いですね~!
このブログのデータやコメントを見て選手達が奮起しまた一歩成長する事を願います!!
コメント有難うございます!
辛口お父ちゃんさまのお陰で、より試合内容が詳しくなり、毎回チームの課題をよりはっきりする事ができ、とてもありがたいです。
今回の話題は決定力ですが、我らがサガンの豊田との比較も面白いですね~!
このブログのデータやコメントを見て選手達が奮起しまた一歩成長する事を願います!!
Posted by 新米戦場カメラマン at 2014年11月25日 22:26
試合毎のスタッツ、指導する側からしてもとても参考になりますよ~(感謝)
あとは、この結果を見て子ども達がどう感じるか...だと思います。
久しぶりにじっくりと試合を見ることができました。諸富戦は内容が酷かったです。なので正直、一中にボコボコにやられると思ってました(笑)
しかし、試合の合間に伝えた修正点を理解して実行したことに、こいつらやるな~と感心しましたよ(驚)
一中戦は、新チームになって見た試合の中でベストゲームです。
この調子で頑張ってもらいたいですね。
あとは、この結果を見て子ども達がどう感じるか...だと思います。
久しぶりにじっくりと試合を見ることができました。諸富戦は内容が酷かったです。なので正直、一中にボコボコにやられると思ってました(笑)
しかし、試合の合間に伝えた修正点を理解して実行したことに、こいつらやるな~と感心しましたよ(驚)
一中戦は、新チームになって見た試合の中でベストゲームです。
この調子で頑張ってもらいたいですね。
Posted by Kコーチ at 2014年11月25日 22:44
Kコーチさま
コメント有難うごさいます!!
スタッツあり、保護者目線あり、指導者の感想ありでブログを盛り上げていただき感謝、感謝です(嬉)
全ては城北中サッカー部のため!
選手達がこれをみて何を感じどう行動するかですね!
やれば出来る!!子供達の可能性を信じ応援していきますよ~ヽ(。ゝω・。)ノ
コメント有難うごさいます!!
スタッツあり、保護者目線あり、指導者の感想ありでブログを盛り上げていただき感謝、感謝です(嬉)
全ては城北中サッカー部のため!
選手達がこれをみて何を感じどう行動するかですね!
やれば出来る!!子供達の可能性を信じ応援していきますよ~ヽ(。ゝω・。)ノ
Posted by 新米戦場カメラマン at 2014年11月26日 22:05