2014年11月27日

夢を持とう@城北中

11月26日(水)14時30分~

首位攻防戦、浦和レッズ戦を29日に控える我がHOMEのクラブ・サガン鳥栖から・・・

なんと日本代表FW豊田&GK林の両選手が城北中学校に来てくれました~!


様子は こちら(佐賀新聞より)



 ※学校側の御指導で撮影動画(YouTube)は削除いたしました。


夢を持とう@城北中

 歴代サッカー部の「夢」が詰まった部室


   
「NO  PHOTO」では寂しいので画像追加しました。
                 
   
新米戦場カメラマン




同じカテゴリー(その他)の記事画像
中体連直前!!其の2
お別れサッカー
平成26年度城北中サッカー部お別れ会
栄養会2015
佐賀県サッカー地区トレセン大会
同じカテゴリー(その他)の記事
 中体連直前!!其の2 (2015-07-15 23:34)
 お別れサッカー (2015-04-11 21:35)
 平成26年度城北中サッカー部お別れ会 (2015-03-23 23:06)
 栄養会2015 (2015-01-05 22:57)
 佐賀県サッカー地区トレセン大会 (2014-11-06 23:51)

Posted by 新米戦場カメラマン at 00:16│Comments(6)その他
この記事へのコメント
God Fatherさん
レポートありがとうございました!
さぞかし子供達はいい思い出になり、心に残った事でしょうね。
相変わらずフットワークの軽さは流石です‼︎
Posted by お父さん1号 at 2014年11月27日 12:33
God Fatherさま

潜入レポートありがとうございます!

城北イレブンに嬉しい巡り合わせ(^_^)

豊田選手、林選手の講演会はとても良い刺激になったんじゃないでしょうか?

子供たちのモチベーションのギヤがもう一段上がっていることを期待します。
Posted by 新米戦場カメラマン at 2014年11月27日 12:44
お父さん1号さま

お懐かしゅうございます(笑)

部員だけでなく保護者にも良き時代が永遠に刻まれることでしょう☆彡

フットワーク…期待に応えるのが男、そこ目指してます(=゚ω゚)ノ
Posted by God father at 2014年11月27日 13:10
新米戦場カメラマンさま

サッカー部員たち、モチベーション上がったでしょう。

全体としては大人しく真面目な会でした。サッカー部主将らが元気に質問したり、リフティングさせたり…をイメージしてましたが。

Kコーチも来てくれたり、審判委員長さんもいたり、サガン鳥栖の日本代表選手が来たり、流れは城北中に来てるのではと思います。

元気にカラを破り、自分たちで流れ・運を掴んで欲しいです。

目指せ、期待に応える人となれ(=゚ω゚)ノ
Posted by God Fater at 2014年11月27日 13:20
お詫び

この度、「夢を持とう@城北中」における情報公開はNGと学校側より正式に御指導を受けました。

テレビや新聞でも公開されており、いい話は大らかに公開しても良い、営利性のないこの類は無数に公開されておりサガンドリームスにも暗に認知されている、と解釈をしておりました。

個人への注意でしたが、「城北中サッカー部広報室」として掲載しているため保護者会へもご迷惑おかけしました。また家族にも迷惑をかけてしまいました。

この場を借りまして、いろんな方々にお詫び申し上げます。
Posted by God Father at 2014年12月02日 22:20
God Fatherさま

お疲れ様です。

迷惑なんてとんでもないですよ!
いつもブログを盛り上げてくれて感謝しています。人´∀`)

ブログも長く続けていると色々な事がありますね。

それだけ沢山の人たちが見てくれていると言う事でしょう(・∀・)

これからも城北サッカー部と広報部の為に協力宜しくお願いします!!
Posted by 新米戦場カメラマン新米戦場カメラマン at 2014年12月03日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。