スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

【第10回真砂カップ ガンバレ・スマイリーチャリティーサッカーフェスティバル 

   九州近圏Jr.ユースサッカー冬季大会】

平成26年12月27日(土)

長崎県諫早市飯盛町結の浜マリンパークグラウンド

 

 島原遠征2日目。昨夜は夜の12時には子供たちは全て寝静まって

いました。朝は6時起床、6時15分には小浜温泉街を散歩。子供たちも

この散歩で体を起こすことができました。昨日と同じ結の浜グラウンドまで

バスで出かけました。

 

9:00〜10:00 B戦 vs東長崎中B ?対? で負け。

 

11:00〜12:00 A戦 vs大川ペラーダ 4対4で引き分け。

                        (トシキ×2、タツシ1、リク1)

  取って取られてのシーソーゲーム。最後は1点負けてた所を

リクの得点で同点。その直後に試合終了。昨日の試合をもう一度

巻き戻して再現しているかのような内容で、訳の分からないうちに

点が入ってしまいましたが、最後は今度はこちらが点を入れました。

しかし、この試合も勝てていた試合だけに非常に残念な試合でした。 

 

12:30〜13:00 B戦 vs大川ペラーダB 1対3で負け。

 

15:15〜16:15 A戦 vs長崎南山中 4対0 で勝利。

     (リク×2、リョウタ1、ユウジ1))

  相手のこのチームはどういう訳か1年生だけのチーム。しかし、

1年生にも関わらずそれぞれの選手の技が抜群のチームでした。

個人対個人ではテクニック的には負けてた所が多かったですが、

上級生ということでパワーでねじ伏せました。

 

 この日の試合が終わってバスで旅館のある小浜温泉に向かいましたが、

片道1車線しかない国道で交通事故のために普段の倍の時間かかって

宿にようやくたどり着きました。この日は、Kコーチ、Yお父さん、

Kお父さんが応援・指導に駆けつけてくれました。

 

 夜は東与賀中の浪瀬先生も我々の宿にお越しいただき、川浪先生、

Kコーチ、Kお父さん、Yお父さんと部屋で子供たちのサッカーのビデオを

肴に懇親会を開催しました(現在、その最中)。 ビデオの中で私がしょっちゅう

ため息をついているのを指摘されて恐縮してしまいました。

 

 この2日間の結果を受けて、残念ながら第3位グループのトーナメントに

参加することとなりました。明日は大浦中、長崎レインボウと愛野総合

グラウンドで戦います。

 

 1日目、2日目と合宿を終えましたが、子供たちには日頃なかなか

経験できない事を経験して、さらに逞しく大きく育って欲しいと思っています。

 

 しかし、子供たちのサッカーを満喫して、夜は温泉とお酒の楽しい時間が

続いていく、この合宿はたまりませんね。

 

  Nさんにも来て欲しかった。

  来年春にでも合宿をやりますか ??

 

by 新米戦場のリポーター)

  

Posted by 新米戦場カメラマン at 23:50Comments(0)島原遠征~真砂カップ~